久しぶりの更新がこんな形ですみません。
妄想集に訪れて下さる皆様、ご無事でしょうか? 妄想集も含めて、ささやかなサイト場所ではありますが、遠くいろんな方に見て頂いて… 東北・関東、そして、信越。 被災に合われた方々のご無事を心からお祈り申し上げます。 私自身は首都圏在住なので建造物の倒壊などには合うことはなかったのですが、 鉄道麻痺のため、徒歩でおよそ7時間かけての帰宅になりました。 震災が発生した当時、私は仕事中でした。 とても大きな横揺れ。 地震に鈍い私でも、でかいな…とは思いましたが、正確に情報を知るまではけっこうのほほんとしており、情報をある程度しっかり把握したのは業務終了後でした。 ことの重大性がいまいちピンと来ていなかったような感じというか… 今現在、医療現場で仕事をしています。 それも手術室。各手術室ではまさに執刀中でもあり、しかしおいそれと中止にもできず。 余震の様子を見ながらも、手術中の患者さんやスタッフの安全の確保に、師長さんの指導のもと、他の看護師さんとともに私も微力ながら走り回っていました。 なにより、決して小さくない余震が起こる中、手術を続ける医師、そして医師をサポートする看護師、 etc… 現場は情報が当時ほぼ皆無でしたが、判断し、結果当初の予定をほぼ乗り越えたことに、ほっとしたと同時に、また言葉にならない驚きというか感歎???も感じました。 震災時、被災地でも同じような状況なところもあったはずなので、現地ではどうだったのだろうと… 。想像しがたく… 院内ではエレベーターが止まって病棟に戻れない方、 また家族との連絡に院内の公衆電話に列。 院内でも少なからずの被害がありました。 私は派遣職員ですので、業務終了後すぐ帰れましたが、看護師さん立ちは待機命令。 帰る途中、ずっと行き交う救急車。 東北から離れた都内でこれですから、現地は当然のこと救急の現場は休まる時間もないのではないかとおもいます。 また、災害救助に当たられている方、現地で治安維持や支援に動いているかたなど、 幸い今日は晴れましたが、まだ寒い時期。 どうぞ体に気をつけてください。 本当に何もできませんが、皆様の無事と救出をお祈り申し上げます。 無事を祈る気持ちがる人がたくさんいます。離れてはいますが、決して一人ではないですから… PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ Delusion Code:69 ] All Rights Reserved. http://otome69.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カウンター
∴ 倉庫番
HN:
さすらいゴガール
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
∴ 最新記事
∴ ブログ内検索